日本を代表する鍼灸医学の学術団体 公益社団法人 全日本鍼灸学会
- 学術大会
- 支部学術集会・支部指定講座・他団体指定講座
- JSAM鍼灸国際シンポジウム
- 日本鍼灸に関する東京宣言 講演次第
- 教育講演 北小路博司
- 会頭講演 久光正
- シンポジウム趣旨説明 東郷俊宏
- 教育講演 形井秀一
- 特別講演『日本鍼灸に関する東京宣言』 矢野忠
- シンポジウム東京宣言に向けて 趣旨説明 坂本歩
- シンポジウム「治未病」の過去・現在・そしてこれから 趣旨説明 石原克己
- 日本鍼灸の特質(戦後の歴史と教育、制度) 篠原 昭二
- 日本鍼灸の研究の発展 福田 文彦
- 日本鍼灸の特質(臨床面) 小川 卓良
- 将来と課題 山下 仁
- 「未病の治」と「治未の病」 浦山 久嗣
- 「治未病」の過去・現在・そしてこれから 戸ヶ崎 正男
- 脉診から見える「未病を治す」ということ 鳥谷部 創治
- 目次:「日本鍼灸に関する東京宣言」要旨集(PDF) WEB配信中
- 災害と鍼灸シンポジウム 抄録集(PDF) Web配信中
- 『日本鍼灸に関する東京宣言2011』宣言文

HOME > 学術大会・研修会 > 支部学術集会・支部指定講座・他団体指定講座 > 近畿
近畿
近畿支部指定研修B講座 兵庫会場
●開催日:平成31年2月3日(日)
●会 場:神戸市産業振興センター 神戸ハーバーランド内
JR「神戸」駅、徒歩10分,神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号
●統一テーマ:こだわりの治療スペシャル 〜冷え性〜 >>>詳細はこちら
講 師:関西医療大学 教授 坂 口 俊 二 先生(※2講座とも同講師)
第1講座:13:00〜14:30 「冷え性を徹底分析する」
第2講座:14:40〜16:10 「治療のコツをみっちり学ぶ」
●ポイント数:1点×2講座
●参加費:会員:2,000円、学生会員:1,000円、
一般:3,000円、会員外学生:2,000円
●連絡先:〒657-0068 神戸市灘区篠原北町3−11−15
神戸海星鍼灸院 佐野淳子 tel:078−805-2580
acupuncture@kobe-kaisei.org