日本を代表する鍼灸医学の学術団体 公益社団法人 全日本鍼灸学会
- 学術大会
- 支部学術集会・支部指定講座・他団体指定講座
- JSAM鍼灸国際シンポジウム
- 日本鍼灸に関する東京宣言 講演次第
- 教育講演 北小路博司
- 会頭講演 久光正
- シンポジウム趣旨説明 東郷俊宏
- 教育講演 形井秀一
- 特別講演『日本鍼灸に関する東京宣言』 矢野忠
- シンポジウム東京宣言に向けて 趣旨説明 坂本歩
- シンポジウム「治未病」の過去・現在・そしてこれから 趣旨説明 石原克己
- 日本鍼灸の特質(戦後の歴史と教育、制度) 篠原 昭二
- 日本鍼灸の研究の発展 福田 文彦
- 日本鍼灸の特質(臨床面) 小川 卓良
- 将来と課題 山下 仁
- 「未病の治」と「治未の病」 浦山 久嗣
- 「治未病」の過去・現在・そしてこれから 戸ヶ崎 正男
- 脉診から見える「未病を治す」ということ 鳥谷部 創治
- 目次:「日本鍼灸に関する東京宣言」要旨集(PDF) WEB配信中
- 災害と鍼灸シンポジウム 抄録集(PDF) Web配信中
- 『日本鍼灸に関する東京宣言2011』宣言文

HOME > 学術大会・研修会 > 支部学術集会・支部指定講座・他団体指定講座 > 九州
九州
九州支部 A講座 福岡会場
日 時:令和3年2月7日(日)
10:20〜16:10 (受付開始9:30)
場 所:パピヨン24 3階12号室
福岡市博多区千代 1-17-1 パピヨン24
Tel 092-633-2222
講演1 (支部指定講習 A 講座)
10:30〜12:00 (90分間)
「季節に合った体調の整え方 〜春に向けての食養生〜(仮題)」
大阪国際大学短期大学部 ライフデザイン総合学科
教授 久木 久美子
講演2 (支部指定講習 A 講座)
13:00〜14:30 (90分間)
「調整中」
久留米大学病院 高度救命救急センター
久留米大学 医学部 救急医学講座
教授 山下 典雄
講演3 (支部指定講習 A 講座)
14:40〜16:10 (90分間)
「調整中」
九州看護福祉大学 看護福祉学部 鍼灸スポーツ学科
准教授 塚本 紀之
会 費:会員3,000円 会員学生2,000円
一般5,000円 学生3,000円 団体学生(事前登録制)2,000円
点 数:2点×3講座
連絡先:九州支部事務局 〒812-0871
福岡県福岡市博多区東雲町1-2-3-102東雲鍼灸治療院 内
TEL/FAX 092-501-3513 E-mail jiji@pop01.odn.ne.jp
備 考:(参加方法:当日受付 現地会場での開催)